河上ひかるのひとり経営会議術〜行動計画編〜

場所

オンライン・対面

ファシリテーター

河上ひかる

日時

随時受付


定員

各回 1名(ひと月2名様限定)

じっくり考える時間がなかなか取れない方へ 
実現させたいプロジェクトのアクションプランを講座内で作りませんか?
そしてひとりで作戦会議をするのが楽しくなる、

一生使えるスキルを習得しませんか?

あなたの叶えたい目標へのアクションプランが講座内で作れます。
全体を見渡すことができて、かつ状況の変化にも柔軟に対応していけるアクションプランを作り、改善させながら目標に向かいましょう!

「ひとり経営会議術」は、日々意思決定を迫られる立場にある方がひとり会議を楽しく集中してできるようになるための、マンツーマン実践型講座シリーズです。


自分との対話に有用な思考ツールをご紹介し、実際の経営課題を題材にツールの使い方を学んでいただきます。


第一弾の「ひとり経営会議術 行動計画編」では、実現させたい目標の行動計画を一緒に作り、ひとり経営会議をしながらプロジェクトを進めていくやり方を、2ヵ月間で身につけていきます。

☆この講座はこんな方にオススメです

思考整理したい中小企業経営者や個人事業主
事業の戦略や戦術を体系的に考えたい中小企業経営者や個人事業主
起業を考えていて、青写真を作りたい方
REWAで自分の講座を開講したい方
・リタイヤ後やセミリタイヤ中で自分のこれからの生き方を考えたい方
ひとりで思考を整理できるようになりたい方
・叶えたい夢があるのに、なかなか初めの一歩が踏み出せないでいる方
・掲げた目標に向けて、サボらないよう働きかけが欲しい方
クリティカルシンキング(批判的思考)を身につけたい方
ロジカルシンキング(論理的思考)が得意ではないと思っている方

☆この講座でどんな変化が期待できるでしょうか?

・自分ひとりで、目的に合った行動計画が作れるようになる
・思考ツールをパートナーに、ひとりで経営会議ができるようになる
・自分の目標や計画がワクワクしたものに感じられ、意欲的になれる
・行動計画を作った日から目標実現に向けて動き出せる
冷静に全体を見て、考えられるようになる
・今やるべきことに集中して取り組めるようになる
達成感を味わいながら、仕事が出来る

特徴1 シンプルでパワフル!一度習得すると一生使える「行動計画作成スキル」

ペンと付箋と大きな紙があれば、どこでも行動計画を作り出せます。
パソコン一台でもOKです!

行動計画の作り方はとてもシンプルでパワフルな方法です。
5ステップで考えていきます。

  1. 達成したい目標は何ですか?
  2. その目標が現時点ではできない理由や障害とは何ですか?
  3. 障害を乗り越えたらどうなりますか?
  4. どこから始めますか?
  5. どんな行動が必要ですか?

この5ステップで目標に向かう行動計画が一旦出来上がります
その後実践しながら、改善、進化させていきます。
初めは思うように考えが言語化できないかもしれません。
そこは私がお助けします。一緒にやっていきましょう!

オンライン受講の場合は、オンライン会議システム「Zoom」オンラインホワイトボード「Mural」を使用します。
「Zoom」で音声・ビデオ通話をしながら、「Mural」でオンライン上の付箋に文字
を入力したり、編集したりします。
パソコン上で作業をしますので、スマートフォンやタブレットではなく、
パソコンでの受講をお願いします。
インターネットの接続が安定している環境でご受講ください。
なお、通信費が必要となる場合はご自身でご負担くださいますようお願いいたします。

オンラインホワイトボード「Mural」を使って、付箋ワークをします。

対面での受講も始めました。
付箋を使い、手書きで行うこともできます。
詳しくは無料カウンセリングへ。

特徴2 本アカデミーの構築、運営にも使っている手法で、実用例が豊富!


私はラグエコーズワークショップアカデミー(以下、REWA)の発起人で、このREWAも「ひとり経営会議術」を駆使して創りました
立ち上げメンバーは皆多忙な人たちで、ミーティングは基本2時間というのがルールでした。
ですので、限られた時間内にいろんな議論や決定をしていく必要がありました。
そこで私は毎回ミーティングの前日までに「ひとり経営会議」を開き、議題や決定させたい事項を考えて、事前にグループメンバーに伝えてから臨みました。
REWA創設に至る道のりでどんなふうに使ってきたか?
もちろん現在進行形で使い続けている思考法を、エピソードを交えながらお伝えしていきたいと思います。

特徴3 真剣勝負のマンツーマンワークショップ!

一対一ですので、あなたが本当に望む目標に向けての行動計画を、あなたのペースで作れます。
もちろん守秘義務を守ります。

ご多忙な中でも受講していただけるよう、出勤前の早朝や夜遅めの時間などご都合に合わせて日程や時間帯を調整させていただきます。
受講期間は2ヵ月間で、1ヵ月ごとにオンライン講座を開催しますが、もっと受講ペースを上げて早くマスターしたいという方はご相談ください。

☆直感型人間だった私がこの講座を作った理由は、過去にさかのぼります

私は大学を卒業した年に京都でライブハウスを経営する会社の立ち上げに参加し、以後30年間経営幹部として、会社経営に関わってきました。
最初はまるで「会社ごっこ」のようでしたが、次第に事業規模が大きくなり、コンサートなどの音楽制作、レコーディングやリハーサルをする音楽スタジオ、CDレーベル、音楽スクールなど多角経営になっていき、夢とロマンと勢いだけでは物事が進まなくなっていきました。

特にパリ日本文化会館から招聘され、私の制作したCD作品を再現するコンサートをやる機会を得た時に、大きな壁にぶつかりました。
「パリ日本文化会館でコンサートを2回、パリ市内の大きなライブハウスで東日本大震災のチャリティコンサートを1回行い、複数の企業と連携して日本文化を発信してくる」というプロジェクトでしたが、全体像もプロセスも描けていないのに、どうしても実現させたくてお受けしました。

音楽業界、外務省、経産省、京都市、パリの東日本大震災支援ボランティア団体、クラウドファンディング支援者、、、価値観も事情も異なるたくさんの人々を巻き込んだプロジェクトで、その総合プロデューサーが私でした。
渡仏まで昼夜問わずひたすら働きましたが、課題山積、頭の整理が追いつかず、場当たり的で、気力と体力勝負の日々でした。

関わった皆様のおかげで、コンサートはどの日も大盛況でなんとか無事終えることができましたが、プロデューサーとしては不甲斐なく、全体を俯瞰して見られず、関わった方々に細やかな配慮もできず負担をかけたと、帰国後も反省と後悔ばかりが頭をよぎり、苦しみました。

2014.3 「慈愛LOVEコンサート」@パリ日本文化会館

「どうしてあんな大それたことを、向こう見ずにやろうと思ったのか?」
「どうすれば、もっと上手く出来たのか?」
ようやく少し冷静になって振り返ることが出来るようになった頃、「クリティカルシンキング」という思考法について書かれた本を読み、自分に足りていなかったのはこれだ!と思いました。

「クリティカルシンキング」とは、自分の頭の中にある考えを客観的に観て
「なぜ私はそう思ったのかな?」「思い込みもあるのでは?」
と自問して考えを深めていき、納得のいく判断をしていくための思考法
です。

今回講座でご紹介する思考ツールも、その時に知りました。
それはまさに私が求めていたものでした。

「〇〇をするためには、その前に□□をしなければならない。」
「本当にそうなのかな?」
「ちょっと待って。その前に△△をしておかないと、○○はできないわ!」

こんなひとり会議を、付箋を相手にしていくと、
全体像を思い浮かべながら、細部まで行き届く行動計画を作れるようになり、
目標までの道すじが一目で分かり、今どの地点にいるかを感覚的につかめる
ようになってきました。

パリプロジェクトをこの思考ツールで管理できていたなら、もっと余裕を持って楽しんで制作できただろうにと、悔しさすら感じました。
と同時に、自分がいかに感情と直感に任せ、無計画に行動していたかに気づきました。
「このプロジェクトをしたい!」と感情が動くから、頭をグルグル働かせ、「こうすれば出来ると思う!」と直感も働きました。事業を進めるには情熱も直感もとても大切でしたが、それだけでは不充分でした。
その上で、論理的にしっかり考えていくことがいかに大事だったかを思い知りました。

しっかり考えた上での行動は良い結果をもたらして、そのことでますますプロジェクトに対する感情が深まっていき、直感も磨かれていく。すると思考も冴えていき、それに基づく行動がまた良い結果につながるという、感情と直感と論理の上昇スパイラルが起きていくことも知りました。

私はあの苦い経験を猛省し、「クリティカルシンキング」を真剣に勉強しました。
そして、いつか私のように感情と直感だけで突っ走り、思いっきり壁にぶち当たってしまった人に
「絶望しなくても、考えることさえやめなければ、まだまだ行けるよ!」
と伝えられるようになりたい
そしてそんな方々の新しい未来を作っていく伴走者になれたらと思い始めました。
会社設立30周年を機に経営から退き、2021年春、志を同じくする勉強仲間たちとこのREWAを立ち上げました。

コロナ禍で新しい選択を迫られている方がたくさんいらっしゃると思います。
私が七転八倒しながらようやくたどり着いたこの方法を使って、少しでも早く、着実に、叶えたいことを実現させていただけたらと思います。

☆なぜ、自分で考えて決断することが大事なのでしょう?

経営課題に対して誰かに答えを出してもらいたいと思っている方には、この講座はお勧め出来ません。
なぜなら、この講座は自分で考える力を磨き、ひとり経営会議がしっかり出来るようになることが目的からです。

誰かに答えを出してもらった瞬間、自分で考える機会が奪われます。
逆に自分で考え、決断した時に、最高のパフォーマンスが発揮できます。
自分の人生を自分でハンドリングしていく心地良さを、ぜひ味わってください。

「ひとり経営会議術 行動計画編」 の流れ

無料カウンセリング
まず無料カウンセリングをお受けください。
講座内容やオンライン受講の方法、ネット環境の確認などの疑問点に、
オンライン会議ツール「Zoom」を使ってお答えします。

無料カウンセリングのご予約は5ステップで簡単に出来ます。
1 まずこちらのオレンジ色のボタンをクリックしてください

2 「個人」を選択してください

3 お名前、メールアドレスをご入力ください

4 お問い合わせ内容に、
   「ひとり経営会議術 カウンセリング希望」
  と書いてください

5 「プライバシーポリシーに同意する」の左の箱にチェックを入れて、
「送信する」ボタンを押してください

後日、こちらからカウンセリング日時をご相談するメールをお送りします。

お申込手続き
無料カウンセリングの後、受講を希望される方は、こちらからお申込み手続きに関するメールをお送りします。
受講料のお支払いは銀行振込でお願いしております。

事前お打合せ
お申込み手続きの完了が確認できましたら、事前お打合せの日程調整をします。
事前お打合せでは、3回の講座実施日時の調整をし、事前課題の説明をします。
そしてオンラインホワイトボード「Mural」にご用意した
受講者さま専用のページ入っていただき、使い方のご説明をいたします。

第1回講座
実現させたいプロジェクトの行動計画を、ステップごとにじっくり時間をかけて作っていきます。(4~6時間)
かなり頭を使いますので、前日は睡眠を十分にとっていただき、最高のコンディションでご受講ください。
長時間の講座がきついと思われる方は、2回に分けることもできます。
また、第1回講座終了後、価値を感じていただけなかった場合は、受講料を返金いたします

宿題:行動計画の改善と実践

メールサポート
2ヶ月間、メールでのサポートは無制限です。お気軽にご質問ください。
また「Mural」の専用ページも、ご自由にお使いください。

第2回講座
約1ヵ月後、第1回講座で作った行動計画に基づく行動の進捗状況を聞き、行動計画の改良、深掘りをしていきます。
そしてより深く考えたい事項や新たに見えてきた課題で、新しい行動計画を作ります。(2時間)

宿題:行動計画の改善と実践、ひとりで行動計画を作る

第3回講座
1ヵ月後、行動計画に基づく行動の進捗状況を聞き、宿題で新たに作った行動計画を確認していきます。
2ヵ月間でひとりで行動計画を作り、ひとり経営会議ができるようになっていただきます。(2時間)

☆ひとり経営会議術 行動計画編の続きは?

「ひとり経営会議術 行動計画編」は2ヵ月間のプログラムですが、
そのまま継続して1ヵ月に1度の定期ワークショップをしていくコースがあります。
行動計画の進捗を一緒に確認しながら、行動計画を進化させていきましょう!

実は、ひとり経営会議の手法はまだ続きがあります。
「行動計画編」を習得されるだけでも十分実践に役立ちますが、
いろんなアプローチでひとり経営会議ができるようになりたい方は次にお進みください。

原因と結果のつながりを理解し、考えを深めていく「原因究明編」
何が問題なのかを探り、解決策を見つける「対立解消編」など、
順次お伝えしていけたらと思っています。

☆受講料

 
110,000円(税込 

手厚いサポートで確実に成果を出していただくため、
お申込み人数はひと月に2名様までとさせていただいております
。 

行動計画編の第1回講座終了後、価値を感じていただけなかった場合は、受講料を返金いたします

☆受講者様の声

「セルフマネジメントの方法がつかめたなと感じています」

株式会社アール・エム・アイ 代表取締役研究所長 田邉朋子





私の仕事はISOの取得や運用のコンサルティングをすることです。
品質マネジメントシステムのISO90001、環境マネジメントシステムのISO14001、情報セキュリティマネジメントシステムのISO27001などの組織をマネジメントするツールを組織に導入し、認証取得を支援することと、ISOの仕組みを使って組織の目指す目的を実現させるために、
「具体的に何をするか」、「どのように実行するか」、「実行した結果を分析し、目標の実現のためにどんな修正をするか」を可視化しています。
約20年、このISOツールを使って組織の方針や目標を立て、それを達成させる支援に取り組んできました。

「目標を実現する方法がわかっているのだから、自分のやりたいこともできるんじゃないか?」
と取り組んできましたが、これがなかなかうまくいきません。
原因はフォローする人が自分自身だからです。私は自分のフォローをすることが苦手なようです。

今回、ひかるさんがMURALというオンラインツール上に、私の思考満載の部屋「ともこさんの部屋」を作ってくださいました。
私が新しいサービスを始めるにあたって考えていることを聞いてもらい、言葉を文字にしてもらい、私の部屋を私の思考でどんどん埋めていっていただくことで、一人で考えるよりも思考が進むと実感しました
本当にしたいことは何か、したいことを実行した先にどんな世界が存在するか、何が行動の障壁になっているかなど、
未来の話をすることは、何物にも邪魔されない自由な世界を作ることになり、心が開放され、どんどん言葉が沸いてきます

具体的に何をするかが決まったら、行動に移す段階になるのですが、自分のフォローをすることが苦手な私は、一人になるとなかなか実行に移せていませんでした。

Mural上に作った「ともこさんの部屋』(イメージ画像)いつでもひとり経営会議が開けます。

2回目のワークショップでは、なかなか実行に移せない課題について分析してみました。
文字になった私の思考を分類し、行動に移すための整理を一緒にしてもらうことで自分の特性がより鮮明になりました。
私は自分の気持ちをとてもとても大切にしていて、この特性が新しいサービスの原点になっていると同時に、実行に移せない要因でもあることがわかりました。
この気付きを新しい一歩を進めるための力にしていくことにしました。セルフマネジメントの方法がつかめたなと感じています。

コーチングのプロは、自分自身の声を聴くためにプロのコーチをつけるそうです。
とても困難な自分の声を聴くために、これからもひかるさんの力をお借りしようと思っています。

この体験文は、2回目のワークショップ直後に書いています。
2回目のワークショップで「今日の自分に話しかける」ことでセルフマネジメントをすることに決めたのですが、ワークショップを振り返りながら文章を書くことも、自分に話しかけることになるなぁと発見してしまいました。

大人になると、なかなか人に自分の話を聞いてもらえる機会が持てなくなるなと感じます。
とりとめのない話の中から自分の心の声を聴いたり、やりたいことが浮かんできたりすることもあるのに、そんな時間も取れない日常では、気持ちも体もへとへとになってしまいます。
自分の人生を大切に作っていくために、自分のやりたいことだけを考える特別な時間をとって、楽しみながら集中しながら未来を創っていくために、この講座を受けられることをお勧めします。

是非「ひとり経営会議術」をしっかりマスターして、即戦力として夢の実現にお役立てください。
あなたの目標達成に向かい、全身全霊でサポートさせていただきます!

「ひとり経営会議術」ファシリテーター  河上ひかる

この講座はマンツーマン限定ですが、プロジェクトの行動計画をチームで考えたい方は問い合わせフォームよりご相談ください。

ファシリテータープロフィール